オーディオブックとは?
オーディオブックとは人気サービスで聴く本のサービスのことです。
オススメするオーディオブックのサービスは次の二つ
- Amazonオーディブル
- audiobook.jp
1年以上利用しているボクが2つのサービスを解説します
Amazonオーディブル
Amazonオーディブルの特徴
- 40万冊以上のビジネス書をはじめ、小説なども聴けます
- 月額1,500円(30日間無料体験があります)
- 1冊目は無料!
- 気に入らなかった1年間返品可能
- 音楽を聴くようにどこでも読書ができます
購入した本も365日以内なら返品・交換が可能
ナレーションの声が気に入らないときは返品可能です
返品の仕方
- オーディオストア(ブラウザ版)
- アカウント情報
- 購入履歴(返品)をクリック
- 理由をえらんで返品
- 購入から365日以内なら何度でも返品OK
Amazonオーディブルアプリで、スマホ・タブレット・PCで本を聴くことができます
人気タイトルも充実です

Amazonオーディブルでサンプル再生可能なので一度聞いてみましょう
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え Audible版 – 完全版
オーディブルの無料体験は、体験期間が終了しても無料の一冊はずっと聞き放題です
何度も繰り返し聴いて学習することを無料体験できるので繰り返し学習することができます
Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聞き放題)
オーディブルなら、移動時間や待ち時間でも読書が可能です
audiobook.jp
株式会社オトバングが提供している日本最大のオーディオブック配信サイトです
紙の本や電子書籍などは販売しておらず、オーディオブック専門サービスとなります。
audiobook.jpの特徴
- 作品数は23,000冊、日本最大のオーディオブック配信サイトオーディオブック業界では老舗
- カテゴリーが豊富、ビジネス書や自己啓発書が強く、そのほかにも文芸・落語、アニメ、講演会、ロマンスなどがあります
- 人気声優による朗読があります
- mp3ファイルをダウロード可能、好きなプレイヤーで聴いたり、CDに焼くこともできます
- 定額750円/月で聴き放題、初回30日間無料!
月額750円の聴き放題プランが特徴
Amazonオーディブルに比べ配信数は聴き放題の対象は1万冊と少ないですが、
Amazonオーディブルにはないビジネス書が多いのが特徴です
Amazonオーディブルとaudiobook.jpの料金・配信数を徹底比較
Amazonオーディブル | audiobook.jp聴き放題 | audiobook.jp月額会員 | |
月額料金 | 1,500円 | 750円 | 330~3.3万円 |
配信数 | 40万冊 | 1万冊 | 2.6万冊 |
無料期間 | 30日間 | 30日間 | なし |
Amazonオーディブルの料金プラン
Amazonオーディブルは毎月コインを1つ付与され、好きな作品1冊と交換できます
一度交換した作品は、Audible退会後もアプリで聴くことができます
毎月1冊1500円で購入できると考えればかなりお得に購入できます
コインを使った後も30%OFFでオーディオブックを購入可能です
audiobook.jpの料金プラン
聴き放題プランは、月額750円
聴き放題の対象タイトルが、全て聴き放題のプランとなります
月額会員プラン
金額(税込み) | ボーナス | ポイント |
---|---|---|
330円 | +25 | 355ポイント |
550円 | +60 | 610ポイント |
1,100円 | +120 | 1,220ポイント |
2,200円 | +250 | 2,450ポイント |
5,500円 | +1,000 | 6,500ポイント |
11,000円 | +2,450 | 13,450ポイント |
22,000円 | +6,000 | 28,000ポイント |
33,000円 | +9,000 | 42,000ポイント |
料金比較まとめ
Amazonオーディブル
毎月1,500円で、好きな作品が1冊もらえる
40万冊は圧倒的
オーディオブックの購入は『Audible』が30%オフでお得
audiobook.jp
ビジネス書や学習系に強い
月額750円で聴き放題の対象となっているタイトルが、全て聴き放題
※料金・サービス内容は2020年6月現在のものです
オーディオブックをオススメする3つの理由
本をよむのが苦手という方には本当にオススメなのでその理由を紹介します。
Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聞き放題)
新作続々追加!オーディオブック聴くなら - audiobook.jp
今まで失っていた時間で読書ができる
オーディオブックを使う一番のメリットは、今まで使えなかった時間を読書の時間に変えることができることです
ボクは往復90分の通勤の運転時間が読書の時間に変わりました
車の中ってラジオか音楽を聴くぐらいしかできませんよね、電車通勤にしてもほんを持ち歩くのって結構たいへんです
スマホ・タブレットアプリなのでいつでもどこでも再生で行きます
ボクは移動以外に日課のウォーキングの時に聴いています
倍速再生なら忙しくても読書ができる
1冊6時間の本なら運転してるだけで4日で読めます、しかも再生スピードが変えられるので、倍速だと1冊2日です
ウォーキングは毎日30分なので2倍速で聴いています
何度もく仕返し読むことで深く理解できます
2回目以降は1.5~2倍速で聴いても頭に入ってきます
ボクはトヨタ生産方式関連などのビジネス書を何度も繰り返し聴いています
本を読むのがが苦手でも読書ができる
なんといっても読書(文字を読む)が苦手でも読書ができることが最大のメリットです
耳が開いている時間をすべて読書の時間に変えることができます
目が疲れやすい人でも、眼をつむった読書ができる画期的な方法です